出産入院時にあると便利!用意しておきたいお役立ちアイテム

この記事は2017年11月14日に更新されたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

マタニティ生活も後半に入ると、そろそろ出産に向けて入院の準備を始める時期ですよね。産後はまともに動けないので、赤ちゃんとともに1週間の入院生活を送ります。そんなときに、便利アイテムがあれば快適な入院生活を送れますよね。

そこで、出産の入院時に用意しておきたい便利なお役立ちアイテムたちをご紹介します。さらに、入院のいるものリストも一緒に確認していきましょう。

 

目次

入院の準備は早めに!

臨月に入った36周目からは、いつ赤ちゃんが生まれてもおかしくない状況になります。予定日前よりもずっと早く産気づくことも決して珍しくないので、早いうちに入院準備を済ませておきたいですよね。

産院で必要なものリストを渡される場合もありますが、ここでは『入院手続き編』『入院時編』『退院時編』に分けて入院時に必要なものリストをピックアップします。

それぞれ別々のバッグに用意しておくと便利ですよ。

入院手続きで必要なもの

すぐに出せるようにポーチなどにまとめて入れておき、分かりやすい場所に置いておくと便利です。

・母子手帳

・健康保険証

・診察券

・印鑑

・小銭

・お茶

・ゼリーなどの軽食

意外と必要なのが小銭です。付き添いの人がずっと居てくれるならいいですが、基本的に貴重品管理は自分で行うので、お金は最小限にしましょう。案外飲み物を買うときなど小銭を使う機会が多いので、小銭があるとなにかと便利です。

タイミング的に、入院するときに1人で対応する場合は珍しくありません。入院後はなかなか外に出られず、また陣痛が始まっていると動けないのでお茶や軽食は予め持って行くと助かります。

 

入院生活で必要なもの

病院によってはあるていどのものを支給してくれるところもあります。事前にどんなものが支給されるのかを確認しておきましょう。

・パジャマ2〜3枚

・カーディガンなどの上着

・靴下

・産褥ショーツ

・生理用ナプキン(夜用)

・授乳ブラ

・タオル3〜4枚

・洗面用具

・スキンケアセット

・リップ

・スリッパ

・ガーゼのハンカチ

・自分用と赤ちゃん用爪切り

・コップや食器類

タオルは赤ちゃんのお世話など結構頻繁に使うのでたくさん必要です。荷物がかさばると面倒なので、足りなくなったら家族に追加で持って来てもらうようにしましょう。

靴下は季節関係なく持って行った方がいいアイテム。人によっては分娩後に寒気を感じてガタガタ震えてしまう人もいるので、冷えから守る靴下は必須です。

産後は皮膚が乾燥しやすく、また病院内もとても乾燥しているのでリップで唇の潤いを与えておかないと笑ったときにピキッと唇が切れてしまうことになります。見舞客が赤ちゃんとママとの写真を撮る機会も多いので、簡単なメイク道具と一緒に持っておくと便利ですよ。

 

退院時に必要なもの

・赤ちゃん用肌着と服

・オムツ

・おくるみ

・退院用ウェア

・抱っこひも、チャイルドシート、ベビーカー

・入院費用

退院時はなるべく軽装備で帰りたいので、それまでの荷物は前日に家族に持って帰ってもらいましょう。

赤ちゃん用オムツは、基本的に病院で支給されることが多いですが、足りなくなる場合もあるので、オムツもいくつか用意しておくと安心かもしれませんね。

 

先輩ママに聞いた!便利だったお役立ちアイテム

先輩ママたちの体験談や筆者が出産したときに実際にあって便利だったもの、または用意しておけば良かったなぁ〜と感じたお役立ちアイテムを5つご紹介します。

快適な入院生活を送るためにぜひ参考にしてくださいね。

ストロー付きのペットボトルのフタ

ストローはもう定番ですが、100均のペットボトルのフタ付きストローはかなり優秀なアイテムです。陣痛中や分娩中、産後は飲み物を飲むだけでも一苦労。ペットボトルを持って傾けて飲むほどの気力は残っていないので、100均のペットボトルのフタ付きストローがあると、寝転んだままゴクゴク飲めるので便利です。

筆者は普通の曲がるストローをコップにさして飲んでいましたが、手に力が入らずプルプル震えてバシャバシャこぼしていました。フタ付きタイプのものを買えば良かったと後悔しました。

 

トコちゃんベルト

産前産後用の骨盤矯正ベルトです。妊娠中から使えるので、妊娠中に起こるマイナートラブルである骨盤の痛みや恥骨の痛みを緩和させる効果があります。

産後はとくに絶対あった方がいいくらい活躍します。産後は骨盤がまだ完全には戻りきっておらず、骨盤周辺も痛むのでまともに歩けません。トコちゃんベルトでギュッと骨盤を安定させることで、かなり楽になり、骨盤の戻りも早くなります。

数ある産前産後用の骨盤ベルトの中でも、筆者の病院では名指しで推奨されるほど信頼のある商品。入院中のママさんたちの使用率もかなり高いアイテムです。

トコちゃんベルトは産後の骨盤問題以外にも、日常的な骨盤矯正ベルトとしても使えるので一石二鳥でおすすめです。

 

着圧ソックス

産後は足がむくみやすくなります。その理由は、妊娠中は通常の3〜5割ほど血液量が増えるのですが、出産することで元の血液量に戻ろうとするので、その過程でむくみがひどくなります。

足がパンパンになって痛くなるほどむくむ人もいるので、着圧ソックスを履くことでだいぶマシになります。

足ふみ竹やマッサージ効果のあるアイテムなどもあればもっと便利ですが、マッサージする気力がないときは着圧ソックスに頼りましょう。

 

母乳パッド

母乳が出る・出ないは個人差がありますが、産後は一気に母乳が作られて絶えず母乳が垂れるほどよく出る場合もあるので、タオルなどでは追いつかないこともあります。母乳パッドがあればいつでも交換できて使い捨てできるのでおすすめ。これがないとブラやパジャマがビショビショになることも。

母乳がたくさん出るか不安な人は、始めはタオルなどで代用して様子を見て、後で旦那さんや家族に買って来てもらうようにするといいですね。

筆者はタオルで頑張っていたのですが、タオルだとズレてくるので服がビショビショに…。胸のあたりだけ濡れているので、恥ずかしくて上着で必死に隠しました。なんだか要らぬ苦労だったなぁと感じ、母乳パッド付けてからは文明の凄さを感動するくらい楽チンになりました。

 

冷えピタ

産後に高熱を出してしまったり、母乳でおっぱいがカチカチになって熱を帯びて痛くなったりするので、冷やピタもあると便利なアイテムです。水で濡らしたタオルで冷やす方法も経済的で良いのですが、すぐにタオルも熱くなってしまって何度も水を濡らして冷ます行動は産後の体では一苦労です。

冷えピタなら、ピタっと貼るだけで冷やしてくれるので重宝します。おっぱいがカチカチになっているときは、冷やすことで母乳の生成を抑えられて痛みも和らぎます。冷やさず放置すると破裂するんじゃないかと思うくらいどんどん痛くなります。痛すぎて泣きながらナースコールするママも…。

片方ずつピタピタ貼ると冷んやりして気持ちいいですよ。

 

まとめ

出産まであと少し、最後のマタニティライフをのんびり過ごすためにも入院準備は早めに済ましておきたいですよね。急な陣痛に対応できるように、入院手続き用・入院用・退院用と荷物を分けておくことで、家族もどの荷物を持っていけばいいのかが分かりやすくなります。また、産後は体がうまく動かず何かと不便に感じることが多いので、快適な入院生活が過ごせるような便利アイテムをいくつか用意しておくことをおすすめします。

 

The following two tabs change content below.

ナノマム編集部

こんにちは!ナノマム編集部です。この記事はナノマム編集部が書きました。他にも気になる、知りたい情報などがあれば、お気軽にメッセージくださいね!お待ちしております!

最新記事 by ナノマム編集部 (全て見る)

ナノマム弁当
ライカラ電子書籍
present
健康
お金
届出