ママたちのお小遣いの使い道ランキングとお小遣いを増やすアイデア3選

この記事は2018年11月12日に更新されたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

なかなか聞けないママ友のお小遣いの使い道。各家庭の収入や家族構成は違えども、どんなママだって自由にオシャレや趣味を楽しみたい! いつも髪やメイクに力をいれているママ友も、実はやりくりしているのかも・・・・・・?
今回は、10人の0歳~5歳までのお子さんを持つママに「ママのお小遣いの使い道」を調査しランキングにまとめ、さらにママが自由に使えるお金を増やすアイデアも3つご提案します!

目次

そもそもママにお小遣いってあるの?

気になる世の中のママのお小遣い。兼業ママと専業ママ10人に調査したところ、以下のような結果が出ました。

◆お小遣い制ではないが、目安となる金額は決まっている・・・・・・6人 (兼業ママ4人、専業ママ2人)
◆お小遣い制・・・・・・2人 (兼業ママ2人)
◆特に決まっていない・・・・・・2人 (兼業ママ1人、専業ママ1人)

家計と相談し、金額がだいたい決まっているママの声

◆「夫婦共働きなので、生活費はひとつにまとめています。お互い、毎月これくらいの金額は個人の自由に使うと話し合い、その金額前後を目安に美容や趣味に使っています。私がパートなので、月々の収入が少なければ、美容や趣味に使うお金も抑えることもしばしば。」(20代/5歳の男の子の兼業ママ)
◆「月の初めにイベントなどの確認をし、家計簿から余裕金額の予測ができれば自分に回します。しかし友人の結婚式などが重なった場合は出費額が増えるので、個人的にほしいものがあっても我慢することもあります。」(30代/0歳、4歳の姉弟の専業ママ)

お小遣い制、特に金額が決まっていないママの声

◆お小遣い制のママ 「毎月決まった金額をもらっています。足りないことが多いので、趣味で作るアクセサリーをフリーマーケットなどで販売しています。」(30代/3歳の男の子の専業ママ)
◆特に金額が決まっていないママ 「起業をしているので、基本的にほしい物は購入していいというスタンスです。しかし高額な買い物の場合は、トラブル回避のため購入前に夫に報告しています。」(30代/3歳、5歳の姉妹の兼業ママ)

兼業ママ、専業ママ共に月の収入と支出を予測、計算し、家庭全体のバランスが取れるよう考慮した上で、自由に使えるお金を捻出している意見が目立ちました。家計が急に圧迫しないのも、ママたちの努力のおかげですね!

ママたちの自由なお金の主な使い道って?

ママたちのお小遣い事情が分かったところで、いよいよ気になる使い道。特に多かった意見からランキングにまとめてみました!

◆1位・・・・・・美容院代
◆2位・・・・・・化粧品、洋服の購入代
◆3位・・・・・・ヨガなどの習い事、手芸品製作などの趣味購入代
◆その他・・・・・・資格取得などの自己投資、ネイルなどの美容関連代

1位 美容院代

「ショートヘアを維持したいので1か月に一度は必ず美容室に通っています。カラーやパーマなどはしないので、時間も費用もあまりかかりません。」(20代/3歳の女の子の兼業ママ)

「髪のカラーの落ち具合が気になるタイプなので、1~2か月に1回程度はかかさずヘアメンテナンスに通っています。」(30代/3歳、5歳の姉妹の兼業ママ)

2位 化粧品、洋服の購入代

「メイクやスキンケアなどの化粧品の新商品をチェックすることが日課なので、ネットの口コミなどを参考にして月に1~2つほど購入します。毎月ではありませんが、洋服も通販で手軽に購入できるので買ってしまいます。」(20代/3歳の女の子の兼業ママ)

3位 習い事、趣味購入代

「美容院に行く他、月に2回程度ヨガに通っています。」(30代/3歳の女の子の兼業ママ)
また多く寄せられたのが、子ども服などのハンドメイド品製作にかかる費用もお小遣いから、というママもいました。

その他 資格取得などの自己投資、美容関連代

「いずれ資格を生かして社会復帰したいので、子どもが保育園に通っている間は資格取得のためにセミナーに通ったり、勉強しています。」(30代/4歳の男の子の専業ママ)

将来を見据え、自己投資をしているママには脱帽ですね。この結果を機に、お小遣いの使い道を見つめなおすのもいいかも?

自由に使えるお金を工夫して増やす方法

 フリマアプリやオークションで不用品を売買

ぜひ試していただきたいのが、断捨離です。1年以上着ていない洋服や、サイズアウトとなって眠っている子供服などありませんか? 洋服はもちろん書籍、化粧品など、身の回りの物はほとんど出品することができるので、整理を兼ねて自由に使えるお金をコツコツ増やしましょう!
販売のポイントとして、洋服はブランドや状態によって高額での取引が期待されますので、同じような出品物を探し相場を見つけましょう。子どものTシャツなどは、サイズ別にまとめ売りをすると買い手が見つかりやすいです。なぜかどんどん増えていくハンドクリームや口紅も、残量が8~9割程度であれば売買が成立しやすいので、思い切って出品してみてください。
本当に必要なものだけを残すことで自宅がすっきりとし、さらにお小遣い稼ぎになるので一石二鳥です!

ハンドメイド商品の販売

手先が器用な方は、ハンドメイド作品を販売してみてはいかがでしょうか? ハンドメイドを扱うアプリで手軽に売買を始めることができます!筆者の友人は、何気なく参加したアクセサリー製作のワークショップでハンドメイドに目覚め、ピアス作りを始めたそう。完成度の高さから周りの友人たちに後押しされハンドメイドアプリでの販売に至り、今では雑貨店に販売を取り扱ってもらうまでに!
赤ちゃん用のスタイやハーバリウムオイルなど需要はさまざま。ポイントは、スマホ世代の20代~40代の女性をターゲットにしたハンドメイド作品が売れているということです。ぜひチャレンジしてみてください!

資産運用にチャレンジ

ある程度まとまったお金が手元にある場合は、投資信託やNISAなどを始めてみるのもひとつです。中には国内株式の売買手数料が無料のネット証券や、100円から投信積立ができるものと、選択肢も豊富です。もちろんリスクも考えられるので、まずは資料を取り寄せてみては?

まとめ

ママが自由に使えるお金にはどの家庭にも制限があり、ママの涙ぐましいやりくりと努力で家計が成り立っていることが分かりました。時間があるときに少しずつ工夫していき、コツコツとお小遣いを貯められる時代なので、ぜひチャレンジしてみてください!

The following two tabs change content below.

ナノマム編集部

こんにちは!ナノマム編集部です。この記事はナノマム編集部が書きました。他にも気になる、知りたい情報などがあれば、お気軽にメッセージくださいね!お待ちしております!

最新記事 by ナノマム編集部 (全て見る)

ナノマム弁当
ライカラ電子書籍
present
健康
お金
届出