入園体験ができるプレスクール情報も!こばと幼稚園が岐阜ママに選ばれている5つの理由

この記事は2018年8月15日に更新されたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

岐阜のたくさんのママたちに支持されている「こばと幼稚園」。わざわざ遠くから通う子も多いそうです。ナノマム編集部がこばと幼稚園に取材へ行き、たくさんのママたちや子どもたちに選ばれている5つの理由を探ってきました!

目次

【その1】緑豊かな“森”でのびのびと遊べる

樹齢100年以上のケヤキの木が見守る「こばと幼稚園」。森の中には小川が流れ、可愛い花や虫たちが顔を出してくれます。岐阜の中心市街地とは思えないほど、広々とした森が広がっています。春夏秋冬、いつもこの大自然と隣り合わせだからこそ、育まれる感性や、学ぶことがたくさんあるのでしょう。

【その2】木のぬくもりあふれる、明るい園舎

昭和29年に本堂の一室を保育室にしたのが、こばと幼稚園のはじまり。創立65年を迎える、歴史ある園です。木のぬくもりあふれる教室は、とても広くて明るい空間。1階は、教室の大きな窓からそのままフラットに廊下へ、そして園庭へとつながっていく、開放感あふれる設計です。

幼児期は、人間形成の基礎をつくる大切な時期。こばと幼稚園は、自然の中での遊びを通して、心豊かに、心優しく育つための環境が整っています。

【その3】8,500冊以上の絵本が読み放題!

こばと幼稚園の裏側にある、象徴的な建物が「こばと絵本館」です。ここには8,500冊以上の絵本が揃い、子どもたちは自由に絵本との時間を楽しんでいます。「子どもが絵本の世界に入って登場人物の気持ちを理解することで心が育っていく」と、こばと幼稚園では絵本を教育のひとつの柱としてとらえ、たくさんの絵本に出会う場を整えています。

月30冊ほどの新刊が仲間入り

保育士からのリクエストや話題の新刊など、毎月30冊ほどが新たに導入されています。いつ訪れても新しい絵本に出会うことができます。

隠れ家みたいな小さな部屋

館内にある穴を覗くと、ワクワクするような小さな部屋が!ここにこもって絵本を読むことができる、まるで隠れ家のような空間です。

2階には図鑑がいっぱい!

階段を上がって2階へ上がると、天窓から陽が差し込む明るい空間にいろいろな図鑑がズラリ!熱心に図鑑を読む園児も多い、人気の本棚です。

「ひろしくんの部屋」って?

こばと幼稚園の創立者、加納博司氏の名前から由来する部屋。創立から現在にいたるまでの園の歴史や創立当時の絵本などが展示してあります。

こばと絵本館に遊びに行こう!

毎週土曜日に行っている一般開放では、園児でなくてもこばと絵本館に入り、絵本を楽しむことができます。こばと幼稚園の在園児・卒園児には貸し出しも行なっています。

【一般開放】毎週土曜日 9:00~12:00
※園の行事や諸事情により、休館する週もありますので詳しくはお問い合わせください

【その4】音楽や体育、英語などの活動も充実

「知・徳・体のバランスが取れた教育」を掲げる、こばと幼稚園。人間形成の基礎づくりをする幼児期に、たくさんのことを吸収してほしいという思いから、英語や音楽、体育などの活動にも力をいれています。定期的に講師を招き、専門性の高い教育をうまく遊びに落とし込み、子どもたちが楽しみながら学びを深めていけるように工夫しています。これらの楽しい活動を通して、子どもたちは基礎となる部分をしっかりと身につけていきます。

外国人講師による英語あそび

月1~2回の英語あそびの講師は、外国人と日本人のペア。ゲームや歌などを取り入れながら、生活の中にある英語を楽しみながら学びます。

体育あそびで走り回ろう!

週1回、体育の専門講師を招いて体育あそびを行なっています。広い第2園庭で、かけっこをしたり球技に挑戦したりと、みんなとても楽しそう!

楽器あそびで音を楽しむ!

音楽講師による指導を受けながら、楽器演奏にも挑戦します。音楽の力は一生モノ。小さい頃からリズム感を養っていくことが大切です。

年中楽しめるプールあそび

こばと幼稚園には温水プールがあるので、夏だけでなく年間を通して快適にプール遊びが楽しめます。まずは水に慣れることからスタート!

【その5】楽しいイベントや行事が盛りだくさん!

入園・進級式にはじまり、遠足や七夕お楽しみ会、夏まつり、お泊まり保育、秋のいもほりや果樹の収穫、敬老参観日や運動会に、大ホールで披露する生活発表会…。こばと幼稚園には、子どもたちが楽しみにしているイベントや行事が盛りだくさん!
さまざまなイベントを通じて、子どもたちはたくさんの挑戦をして、ひとまわりもふたまわりも成長し、どんどんたくましく、心豊かに育っていきます。

活動の成果を発表する、年1回の「生活発表会」は、なんと岐阜市民会館の大ホールの大きなステージで行います。大舞台で堂々と劇や楽器演奏などを披露する園児たちに、先生も保護者も感動の連続です。

子どもたちはもちろん、親さんやおじいちゃん・おばあちゃんまで本気モードで思いっきり楽しむ、こばと幼稚園の運動会。小学校のグラウンドを借り、広々としたトラックで熱い対決が繰り広げられます。


気になった人はプレスクールへGO!で楽しい園生活を体験しよう

いかがでしたか? まだまだ紹介しきれないこばと幼稚園の魅力を「もっと知りたい!」と思ったあなたは、ぜひプレスクールへ!「興味があるけれど、うちの子はなじめるかな?」「どんな生活を送っているのか見てみたい!」というママの声に応えて、こばと幼稚園では7年前からプレスクール「PIKO」を開講しています。1クラス16人の固定クラスで、週1回程の登園で前・後期各々10回、実際に園へ来て過ごします。

「うちの子、登園で泣いてしまわないかな…?」というママも大丈夫。最初は親子で一緒に登園して、ママのそばでお友達と一緒に過ごします。新しい世界に飛び込む子どもの隣で、我が子が少しずつ成長していく姿を見守っていきましょう。

こばと幼稚園が大切にしている、絵本やパネルシアターなどの「お話活動」を中心に、入園後、実際に行う活動を2才児の子どもに合うように構成しています。体育や音楽あそびを楽しんだり、ビオトープで生き物に触れたり…。様々な活動を通して、人の話を聞く力、集中力や理解力、創造性などを深め、育んでいきます。

子どもの「できた!」を育む

靴を靴箱に入れたり、出席カードを出したり。親の手を借りずに、子どもの力だけで「できた!」という達成感を味わえるよう、手助けしています。

木のぬくもりあふれる教室

プレスクールPIKOが行われている「キッズルーム」は、木のぬくもりにあふれた空間。その外には緑が広がり、子どもにとってもワクワクする空間です。

専任保育士が信頼関係を築く

毎回、専任の保育士が担当します。いつも同じ保育士と関わり合うことで、子どもたちとの信頼関係が構築され、安心して楽しく通うことができます。

季節を感じる創作物に挑戦

季節行事や花、日本の四季を感じる心を育みます。ちょうど取材時は梅雨時で、アジサイの花を貼る活動を楽しんでいました!

先生より

プレスクールPIKOは、専任保育士による少人数体制で、一人ひとりに合わせて少しずつ母子分離を進めていく環境が整えています。親から離れる不安ももちろんありますが「できた!」という達成感を味わうことで、子どもたちはどんどん自信をつけていき、自分でいろいろなことができるようになります。幼稚園に入る前のステップのひとつとして、PIKOを活用していただけると嬉しいです。

親子で楽しむ「かるがもキッズ」もあるよ!

プレスクールだけでなく、親子で一緒に参加して楽しい時間を楽しむ未就園児教室「かるがもキッズ」の時間もあります。ママ同士の情報交換やリフレッシュの時間としても、ぜひ気軽に申し込んでくださいね(要申込)。

ご案内

こばとの森保育園・こばと幼稚園 2歳児預かり入園説明会開催

平成31年度こばとの森保育園の入所申込と、こばと幼稚園の2歳児(満2歳)預かり事業の説明会を下記の通り同時開催させて頂きます。入園に当たってご相談のある方は、是非お申込みの上、お子様とご一緒においでください。

日時 

9月 22日(土)10:00~ (受付 9:30より)

9月 26日(水) 10時30分~  (受付 10:00より)

のいずれかをお選びください。

会  場 

こばと絵本館 

申込について 

申込電話 ・・・058-251-0011(こばと幼稚園)

        フレンドカードをお持ちの方は番号をお聞かせください。

申込開始 ・・・9月3日(月)

申込時間 ・・・9:00~17:00

申込締切 ・・・9月20日(木)

            (土・日・祝日の受付はありません)

まとめ

いかがでしたでしょうか?岐阜の市街地にありながら、自然の中で遊べるこばと幼稚園は、緑の中でのびのびと遊び、どんどん学び、いききと過ごす園児たちが印象的でした。ぜひ一度、園に遊びに行ってみてくださいね!園内見学やプレスクール「PIKO」、かるがもキッズの開催概要などの詳細は、こばと幼稚園へお問い合わせください。

こばと幼稚園

住所 〒500-8317 岐阜県岐阜市島田西町85
電話 058-251-0011
園長名 加納 顕
HP http://www.kano.ednet.jp/kobato1/

 

The following two tabs change content below.

ナノマム編集部

こんにちは!ナノマム編集部です。この記事はナノマム編集部が書きました。他にも気になる、知りたい情報などがあれば、お気軽にメッセージくださいね!お待ちしております!

最新記事 by ナノマム編集部 (全て見る)

ナノマム弁当
ライカラ電子書籍
present
健康
お金
届出